気軽に受けられる
プライベートレッスン
こんなお悩みありませんか?
- パソコンの画面に突然出てくるメッセージ。どうしたらいい?
- 仕事に必要な資料を急いで作らないといけない。誰かに手伝ってほしい!
- 転職・就活に向けて、短期間でオフィスソフトの基礎を習得したい
- パソコンをきちんと使えるようになりたいけど、何から始めたらいい?
- 自分のパソコンで習いたいけど大丈夫?


一人ひとりに寄り添う
小学生~シニア層まで学びたい内容も様々。マンツーマンだから一人ひとりに寄り添える。
無料カウンセリングでじっくりお話をうかがい、個人の希望に合ったプランをご提案。
ご自身のパソコンを持ち込んでのレッスンも可能です。

どんなことでもすぐ聞ける
レッスンはおひとり様だけの特別な時間。講師がずっと一緒ですので、安心してお任せ下さい。
独学や自習形式ではないから、一人で黙々と頑張らなくても大丈夫!
それぞれの進度に合わせ、楽しく学べる講座を心がけています。

密にならない安心な環境
教室には講師と受講生の二人なので密にはなりません。窓の多い環境で換気もバッチリ!
もちろん、パソコン・マウス・机の消毒もしっかり行っています。
個別のプランを作りますので、まずはカウンセリング(予約制)042-702-2339電話受付:10:00-17:00 [ 火曜~土曜 ]
メールで予約かかる費用と時間割
レッスン料金 (税込)
1コマ 50分あたり 3,300円
「カウンセリングで決めた回数」×「3,300円」=「あなたの受講料」となります。
必要があればご継続することも、回数を余して終了した場合はご返金にも対応します。
(例1)エクセルの基本を習いたい(パソコン経験あり)
- 必要時間数 約6時間(360分)。「50分レッスン」×7回(350分)のレッスンがおすすめです。
- 料金:7回×3,300円=23,100円
(例2)普通にパソコンを使えるようになりたい(パソコン経験なし)
- 必要時間数を定めずに回数だけ決めて受講するスタイルがおすすめです。
初心者の方が覚えやすい学習内容と順番を講師がご提案しますので、相談しながら進めましょう。 - 料金:4回ずつ更新の場合⇒4回×3,300円=13,200円
(4回目が終わる時点で継続するか終了するかをお決めいただけます)
それ以外にかかる費用 (税込)
- 入会金(入会時のみ) 2,200円
- 継続事務手数料(継続時のみ) 220円
- テキスト代(必要な場合のみ) 1,320円~
レッスン時間割(火曜~土曜)
1コマの時間は50分です。ゆったり受講したい方は2コマ以上の受講をおススメします。
1 | 10:00~10:50 | 2コマレッスン ご予約優先 |
2 | 11:00~11:50 | 1コマレッスンをご予約の方は、こちらの時間帯からお選び下さい |
3 | 13:00~13:50 | |
4 | 14:00~14:50 | |
5 | 15:00~15:50 | |
6 | 16:00~16:50 | |
7 | 17:00~17:50 | 2コマレッスン ご予約優先 |
定休日:日・月・祝
充実のカウンセリング
(無料・予約制)
あなたの「知りたい」に誠実におこたえします
一人ひとりに納得して受講していただくため、MtoMのカウンセリングは予約制です。じっくり納得のいくまでご相談下さい。
- パソコンが普通に使えるようになるには、何をしたらいいの?
- 結局、目標までに料金はいくらかかるの?
- 我流で適当に使っていたけど、もっとちゃんと使えるようになるには?
一緒に考え最適なプランをご提案いたします。カウンセリング結果に基づきお見積書を作成しますので料金も明解です。ゆっくりご検討ください。
もちろん無理な勧誘は一切いたしませんのでご安心下さい。
疑問や不安があれば何でも聞いてください!
個別のプランを作りますので、まずはカウンセリング(予約制)042-702-2339電話受付:10:00-17:00 [ 火曜~土曜 ]
メールで予約プライベートレッスンあるある
エクセル資料作成で困った

急に仕事の資料をエクセルで作ることになったが、一人では自信がないという方、ご安心ください。講師と一緒に資料作成ができます!ご自分のパソコンのお持ち込みも可能です。
続きを読むパソコン購入時に相談(Yさん 70代)

長くレッスンに通う間に、新しいパソコンを買うことに。Yさんの使い方に合ったパソコンを講師のアドバイスで購入。一人では不安な「初期設定」もレッスンの中で講師と一緒に行いました。
続きを読む突然出てくるメッセージ、どうする?

パソコンを触っていると、突然画面にメッセージが表示されることがよくあります。何にもわからないけど、「はい」のボタンを押してもいいの?どうしたらいいの?
続きを読む今の私に必要な「関数・書式設定」(Hさん 40代女性)

エクセルで作りたいものは人それぞれ。仕事のスケジュール進行を管理する表を作成したい!今、私に必要な関数と書式設定を学ぶ!
続きを読む実務レベルにパワポ資料をグレードアップ(Cさん 20代女性)

自己流で使っていたPowerPoint。異動でプレゼン資料作りが多い部署へ。実務に必要なレベルの資料作りを効率的にしっかり学びたい。
続きを読むパソコン上達 3つのコツ
マンツーマンレッスンでの「パソコン上達」3つのコツをご紹介
- マンツーマンの良さを存分に活かす!
- 自分に合った操作方法を知り効率的に!
- 定期的にパソコンに触る!