もうすぐWindows10のサポートが終了します
2025年10月14日にWindows10のサポートが終了します。

近ごろ受講者様から新しいパソコン購入のご相談が多くなっています。
実際にレッスン時に講師と一緒に新しいパソコンを購入した方もいらっしゃいます。
「サポートが終了したらどうなるの?」
「今のパソコンは使えなくなるの?」
などの疑問をお持ちの方も多いはず。
そもそもWindowsのサポートって何なのか・・・
サポート内容は主に、
●セキュリティの更新プログラム
●新機能の追加プログラム
●現機能の問題点の修正プログラム
などが、Windowsアップデートによって随時提供され、パソコンに取り込むことでWindows10の最新状態を維持していたのです。
サポートが終了すると、これらの提供が停止します。
今のパソコンが使えなくなるわけではありませんが、ウィルス侵入の可能性が高くなったり、一部のアプリが正常に使えなくなるなどのリスクが高まります。
そこで、Windows11への乗り換えのタイミングになってきたわけです。
現在お使いのWindows10のパソコンが、無償で11にアップグレードできる機種の方はアップグレードをおススメします。
アップグレードできない機種で新しいパソコンの購入を考えていらっしゃる方は、レッスン時にご相談くださいね。
新しいパソコンの初期設定や、旧パソコンからのデータ移行など講師と一緒にできますので安心です♪