毎日パソコン入力コンクール6月大会結果発表!
毎日新聞社主催の『毎日パソコン入力コンクール』は年に3回(6月大会、秋季大会、冬季大会)行われます。
今年度最初の6月大会が6月1日~30日に開催され、当教室からは小学生と一般社会人の受講者様が参加しました。
この入力コンクールは決められた時間(部門により1分~5分)にどれだけ正確に、速く、タイピングできたかにより級位が決まるもので、不合格はありません。
社会人は仕事の効率アップやスキルアップのために、
就活中の人は履歴書に書ける資格の取得とスキルアピールのために、
小学生は学校のタイピング授業よりも上の実力を付けるために、
挑戦しています!

そして先日、6月大会の結果が本日発表されました。
☆小学5年生のNさんは、
ローマ字部門で初段を取得しました。
正しい指使いできれいなタイピングをするNさんならではの好成績です♪
和文(小学生高学年)部門で準1級を取得しました!
今年度から5年生となり高学年部門に変わったため、課題文も難易度が上がったのですが、
初チャレンジで準1級はお見事としか言えません。
☆小学6年生のKさんは、
ローマ字部門で準1級を取得!
初めてのノーミスを達成しました!速さよりも正確性を重視するコンクールなので
ノーミスは大事な加点ポイントなのです。
和文(小学生高学年)部門で準1級を取得しました!級位は前回と同じでしたが
得点はぐんぐん伸びています。
1級への壁は高いのですが、次回こそ越えられることを期待します。
次大会は9月~10月に行われる秋季大会です。